ABA自閉症療育ブログエントモ

ABA自閉症療育をご家庭でやろう
  • 2024年7月12日

強化子選定、強化の練習ーアイコンタクト課題を通して実践する(ABA自閉症療育をご家庭でやろう2)

ABA自閉症療育は、 行動ののちに強化子を伴わせ、直前の行動を増やす ことによって適切な行動を […]

ABA自閉症療育をご家庭でやろう
  • 2024年7月5日

お勉強を行う環境やアイテムを整える(ABA自閉症療育をご家庭でやろう1)

新章「ABA自閉症療育をご家庭でやろう」です。 ブログ内で書いていますが私は基本的にABA自閉 […]

ABA:応用行動分析コラム
  • 2024年6月28日

毎日の固定化された生活パターンは幸せか、不幸せか?(ABA:応用行動分析コラム55)

みなさんは自分の生活パターンが固定化されているなと感じることはありますか? 「自分の生活パター […]

ABA:応用行動分析学の言語行動
  • 2024年6月21日

スキナーの言語行動まとめページ(ABA:応用行動分析学の言語行動4)

言語行動について「ABA:応用行動分析学の言語行動」の章で解説をしています。 ここまで本章で3 […]

教材
  • 2024年6月14日

「あそこ」「あれ」などを考えるプリント:文章題フェイクあり(ABA自閉症療育プリント)

ABA自閉症療育ではプリント教材を使用することがあります。 本ブログはABA自閉症療育を家庭で […]

教材
  • 2024年6月7日

「あそこ」「あれ」などを考えるプリント:文章題フェイクなし(ABA自閉症療育プリント)

ABA自閉症療育ではプリント教材を使用することがあります。 本ブログはABA自閉症療育を家庭で […]

ABA自閉症療育テクニック
  • 2024年5月31日

言葉を教えたいときの注意点ー「今は何をターゲットにしてるのか?」、二重課題を避ける(ABA自閉症療育テクニック27)

本ブログページでは言葉を教えるときの注意点として「今は何をターゲットにしてるのか?」を意識する […]

ABA:応用行動分析コラム
  • 2024年5月24日

不安や焦りを一旦置いておくことを実践した日(マインドフルネス)、気付き(ABA:応用行動分析コラム54)

2024年の年始、もう4月も周り年度は変わってしまいましたし、今気温は結構暑くなっておりますが […]

ABA自閉症療育での行動の見方
  • 2024年5月17日

相手の行動は自分の先行刺激で、自分の行動は相手の行動の結果(ABA自閉症療育での行動の見方22)

今日は少しABAで行動を見るときにややこしくなりがちなポイントについて書いていきましょう。 以 […]

教材
  • 2024年5月10日

「あそこ」「あれ」を考えるプリント:吹き出し有、レベル2(ABA自閉症療育プリント)

ABA自閉症療育ではプリント教材を使用することがあります。 本ブログはABA自閉症療育を家庭で […]

  • Prev
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • Next
2025年7月
月火水木金土日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031 
« 6月  
© Copyright 2020
ABA自閉症療育ブログエントモ by FIT-Web Create. Powered by WordPress.