CATEGORY

ABA:応用行動分析コラム

  • 2020年12月31日

2020年最終日!個人的なお勧めABA書籍(ABA:応用行動分析コラム4)

2020年も今日が最後ですね! ABA自閉症療育のブログを今年書き始めたものとしては一応、1年の締めくくりとして今日はブログページをアップしようという気持ちでいました。 2020年の締めくくりのブログページを何にしようかな?と思い一回やってみたかった内容をやってみようと思います! ABA(応用行動分析)のお勧め書籍を紹介する 「ABA(応用行動分析)のお勧め書籍」ということで「ABA自閉症療育」の […]

  • 2020年12月28日

ABA自閉症療育のブログを始めようと思ったきっかけ(ABA:応用行動分析コラム3)

ブルグ内で「自閉症の診断」について書いています。 「(ABA自閉症療育の基礎67)自閉症診断、ABA自閉症療育にどう活かす?自閉症診断をどう捉える?(https://en-tomo.com/2020/12/20/autism-diagnosis-intervention/)」 「自閉症とは?」というトピックはまた別章で作ろうと思っているのですが、 先のページでは私が持っている自閉症の診断についての […]

  • 2020年12月25日

(行動療法)自分自身が人生の価値を大切にし、自・他者の評価は弁別的にね(ABA:応用行動分析コラム2)

2020年ももう残り数日ですね。 そして今日はクリスマス。家の冷蔵庫にはスーパーで昨日の夜に買った半額のレッグチキンが2本丸々、あと、昨日の食べ残りの洋食オードブルも入っているね! 今日はお休みだったので、朝からお部屋の掃除をして、外を少しお散歩していました。 「ABA:応用行動分析コラム2」の内容は実はもう別で書き上げていたのですが、 散歩をしながら思いついたテーマで書いてみたいなと思い、その記 […]

  • 2020年12月15日

(祝100投稿)私の思うABA自閉症療育とは?良いと思う点(ABA:応用行動分析コラム1)

ABA自閉症療育のブログを書き始めこの投稿がついに100投稿目です! 今年の3月15日からブログを書き始め今日12月15日、ついに100投稿に至りました。 今年中に100記事行けてよかった! いつも読んでくださっている皆様ありがとうございますm(_ _)m 私自身は本当にABA(応用行動分析)が好きで、ABAを使って対人支援を行えていることにとても幸せを感じています! ここまで順序立ててABAのエ […]

PAGE TOP