MONTH

2023年2月

  • 2023年2月24日

生活の中にある記号(ABA自閉症療育教材)

ABA自閉症療育では絵カードを使用することがあります。 本ブログはABA自閉症療育を家庭で行うことを推奨しているブログです。 本章「ABA自閉症療育教材」ではPDFでデータを入れていますので、好きなようにダウンロードしてもらってABA自閉症療育に使用してくださって大丈夫です。 放課後等デイサービスや児童発達支援事業などの事業でも自由に使用してくださって構いません。 商用利用で販売する場合にはご連絡 […]

  • 2023年2月17日

興奮していたから奇声をあげたと判断したのか、奇声をあげたから興奮していると判断したのか(ABA自閉症療育での行動の見方19)

自閉症療育、特にABA自閉症療育を行う上で、このようなことを聞いたとき、考えたときに少し個人的には「疑問」に思って欲しい観点があるのでご紹介させてください。 その疑問とはブログタイトルにもある「興奮していたから奇声をあげたと判断したのか、奇声をあげたから興奮していると判断したのか」ということです。 今回はこのことについて書いて行きましょう。 まず最初に「興奮していたから奇声をあげる」と判断するとき […]

  • 2023年2月10日

形(色付き含)丸、四角、三角の絵カード(ABA自閉症療育教材)

ABA自閉症療育では絵カードを使用することがあります。 本ブログはABA自閉症療育を家庭で行うことを推奨しているブログです。 本章「ABA自閉症療育教材」ではPDFでデータを入れていますので、好きなようにダウンロードしてもらってABA自閉症療育に使用してくださって大丈夫です。 放課後等デイサービスや児童発達支援事業などの事業でも自由に使用してくださって構いません。 商用利用で販売する場合にはご連絡 […]

  • 2023年2月3日

色の絵カード(ABA自閉症療育教材)

ABA自閉症療育では絵カードを使用することがあります。 本ブログはABA自閉症療育を家庭で行うことを推奨しているブログです。 本章「ABA自閉症療育教材」ではPDFでデータを入れていますので、好きなようにダウンロードしてもらってABA自閉症療育に使用してくださって大丈夫です。 放課後等デイサービスや児童発達支援事業などの事業でも自由に使用してくださって構いません。 商用利用で販売する場合にはご連絡 […]

PAGE TOP