- 2021年7月2日
(ABA自閉症療育の基礎89)ABA(応用行動分析)の基礎「強化履歴」、「忘れる」は可能か?過去の学習(経験)は私たちにどう影響を与える?
強化履歴(きょうかりれき)とはいったいなんでしょうか?また私たちの行動にどのように影響を及ぼし […]
強化履歴(きょうかりれき)とはいったいなんでしょうか?また私たちの行動にどのように影響を及ぼし […]
その回答とは何でしょうか? ・ 簡単で簡潔な言葉 ・ はっきりした大きな声 ・ しっかり目を見 […]
本ブログページでは「療育場面」で選択機会を設けることでお子さんの課題に取り組むモチベーションを […]
ABA(応用行動分析)の考え方でユニークな考え方の1つが「機能的文脈主義(function c […]
これまでブログの中では、 (1) 「EIBI:Early Intensive Behavior […]
このブログページでは日常生活の中でABA自閉症療育を行う方法として「機会利用型指導法(Inci […]
以前、言葉を出すことをどうやって教えて行くか?というブログページ、 「(ABA自閉症療育の基礎 […]
このブログページではプロンプトフェイディングはどこまでプロンプトをフェイディングすれば良いかに […]
このブログページでは「自然で直接的な強化子」についてご紹介します。 私は自然な強化子と読んでい […]
「(ABA自閉症療育の基礎77)問題行動が発展し悪化するプロセスー消去バーストとシェイピング( […]