MONTH

2021年6月

  • 2021年6月11日

ABAを用いたアスペルガー・ADHDの小学生不登校児支援、学校へ行こう(ABA:応用行動分析コラム17)

今日参考にする研究は奥田 健次 (2005) 「不登校を示した高機能広汎性発達障害児へ の登校支援のための 行動コ ンサルテーショ ンの効果 ートークン・エコノミー法と強化基準変更法を使っ た登校支援プログラムー」という論文です。 ※ 「あれ?アスペルガー・ADHDじゃないやん?」と思った人もそのまま読み進めてもらってOK。「高機能広汎性発達がい害」というのは今で言うIQの高い自閉症スペクトラム障 […]

  • 2021年6月4日

(ABA自閉症療育のエビデンス28)成人以下の自閉症児・者の不安と不安レベル、自閉症児・者は不安が高いのか?年齢やIQとの関係

本ブログページでは自閉症児・者の抱える不安、そして不安のレベルについてまとめていきましょう。 自閉症児の抱える不安についての系統的レビュー研究 Susan W. White・Donald Oswald・Thomas Ollendick・Lawrence Scahillc (2009) は1990年から2008年の間に刊行された40件の自閉症児の不安についての研究を系統的レビューしました。 Susa […]

PAGE TOP